こんにちは!
Thinkです(Twitterアカウント👉https://twitter.com/Think_blog_2019)
今回はこのPCを数箇月使った感想として、良い点、残念な点を書きました。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
①購入したLifebook WU3/D2のスペック
- OS:Windows 10 Home 64ビット版
- CPU:Intel Core i5-8265U (4コア/8スレッド/1.60~3.90GHz)
- メモリ:8GB (オンボード8GB) [デュアルチャネル対応]
- ストレージ:約128GB SSD (PCIe)→2TB SSDへ換装
- ディスプレイ:13.3型ワイド フルHD(1920×1080) タッチ対応 ノングレア液晶
- カメラ:フルHD Webカメラ (有効画素数 約207万画素) Windows Hello対応(フロント) + Webカメラ (有効画素数 約500万画素)(リア)
- 無線通信:内蔵 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+Bluetooth v5.0)
- バッテリ:内蔵バッテリー リチウムイオン 50Wh
- 拡張I/F:HDMI出力×1、USB3.1(Gen2)Type-C×1、USB3.1(Gen1)Type-C×1、USB3.1(Gen1)Type-A×2
- カラー:ピクトブラック
- キーボード:日本語配列かな表記ありキーボード
- 主な添付品:小型ACアダプタ、専用スタイラスペン
- 駆動時間:20.5時間(JEITA2.0)
- サイズ:横309×奥行214.8×高さ16.9mm
- 質量 約989g
本機種の特徴
- ペン内蔵で通常のノートPC(クラムシェルモード)とタブレットモードの両方を使える。
- 13.3インチ2in1ノートPCとして世界最軽量(1kg弱)
- インターフェースが豊富(薄型PCなのにイーサネット端子まで搭載している)
クラムシェルモード
タブレットモード
②良い点
- ペン内蔵の13.3インチの2in1PCしては世界最軽量
- 豊富なインターフェース
- タブレットと異なり、キーボードが付いている
- SSDが自分で交換できる(メンテナンス性が良い)
- バッテリー駆動時間が長い
- UPB PDによる充電と映像出力、データ転送を1本のケーブルで同時に行える
- キーボードタッチが良い(ThinkPadほどではないけど)
- 画面が360°開くので、すべての使用スタイル(例えば膝の上など)に合わせて画面の角度を調節できる。
③残念な点
- 内蔵ペンが細いので、折りそうになる。
- 内蔵ペンの感度と書いた時の追従性がiPad Proと比較して悪い
- SIMを搭載できるモデルがないため、出先で通信したいときはモバイルルーターやスマートフォンのテザリングを使わなければならない
- 液晶の解像度がそこまで高くないためなのか、保護フィルムが貼ってあるためなのか、画面にギラツキが見える。
書き心地はiPad Proに軍配があがります。
また、これだけモバイル性に優れたPCなのに、LTE対応モデルがないのが地味に残念です。
というのも、今の時代は格安SIMがあり、比較的安いデータ通信プランを契約することができます。
そのため、SIM対応モデルがあれば、モバイルルーターを持ち運ばなくても外出先でインターネットに接続する事ができます。
スマートフォンのテザリングでも代用可能ですが、テザリングだとスマートフォンの通信料が増えます。
格安SIMならデータ通信のみ使用できるプランがありますので、データ量当たりの通信料が安いプランを契約すれば、スマートフォンでテザリングするよりも安く済む可能性があります。
④ペン内蔵2in1PCでLTE通信できるPCはあるのか?
もともとWindowsノートPCでLTE通信をできる物は少ないです。ですが、②の項で書いたメリットをできるだけ損なわないような機種が実はあります。
それは「ThinkPad X1 Yoga」と「ThinkPad X390 Yoga」です。
これら2つの機種は画面サイズは違うものの、両者とも筐体サイズと重量にそこまで差異はなく、ほぼ同じ構成にした場合は価格もほとんど同じです。
ですが、ThinkPad X1 Yogaのほうが高解像度液晶を選べたり、バッテリー駆動時間が長かったりとカスタマイズの幅が多いのでThinkPad X1 Yogaだけ比較対象にします。(ちなみにPanasonic製のレッツノートRZシリーズもSIM対応していますが、こちらはペンに対応していません。)
ThinkPad X1 Yogaのレビュー記事はコチラになります。
Lifebook WU3/D2とThinkpad X1 YOGAを比較したときの良い点・劣る点
良い点
- 画面サイズが13インチ→14インチで大きくなる
- 液晶の解像度がフルHD以上の解像度WQHD(2560×1440)を搭載できる。
- SIMカード搭載可能(LTE通信可能)
- キーボードバックライト搭載
劣る点
- インターフェースがあまり豊富ではない(イーサネット、SDカードスロットが非搭載)
- 重い(Lifebook WU3/D2:1kg弱→ThinkPad X1 yoga:1.36kg)
- 高い(Lifebook WU3/D2:16万くらい→20万超えで、下手するとゲーミングノートPCよりも高い!?)ですが、レノボは値引きクーポンがコロコロ変わるので、一概にも高いとは言えません。
重くてインターフェースが最低限でも良く、LTE通信をしたいという方は、ThinkPad X1 Yoga 2019の方がいいと思います。
逆に、軽さとインターフェース重視の方は、Lifebook WU3/D2が良いです。
👇Lifebook WU3/D2は以下のリンクから購入できます。
(公式サイト直販がWUシリーズで、量販店はUHシリーズとなっています)